2番果房が結実中
暖かい日が続いている中、紅ほっぺは2番果房の50g以上ある巨大なイチゴを収穫しています。これから段々と膨らんで赤くなっていく大玉から小玉の果実も結実おり、収穫量が増えていくだろうと思います。ただ今週末以降の天気予報は真冬なのに5日間くらい連続で雨の予報で、来週にかけてはイチゴがあまり取れないのではないかと思います。暖冬の影響で冬型が続かず例年より天気が優れない日が続くようになってしまったのだと思います。やっぱり冬は寒くてもしっかりと晴れた日の方がいいなと思います。
そろそろ1番果房が終わり
今日は雨の前日だったので風がほとんどなくて春のような陽気となりました。こういった日はハウスをいつもより換気をして、収穫中にイチゴが傷まないようにしています。さてイチゴの紅ほっぺですが、1番果房もほとんど小玉となってきており、もう1〜2週間くらいで収穫量が減ってくるかなという感じです。今は2番果房の大玉も少しずつ取れてきているので、収穫は減りながらも途切れずにイチゴは取れてきそうかなという感じです。いつも大玉の写真を多くのせていますが、紅ほっぺの小玉は丸くてかわいいところがいいなと思います。
関連ページ
- イチゴ、かおり野、1月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、きらぴ香、1月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、よつぼし、1月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、かおり野、2月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、紅ほっぺ、2月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、きらぴ香、2月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、よつぼし、2月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、かおり野、3月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、紅ほっぺ、3月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、きらぴ香、4月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、かおり野、4月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、紅ほっぺ、4月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ苗づくり、2020年
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ苗づくり、きらぴ香
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ苗づくり、かおり野
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ苗作り、紅ほっぺ
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、かおり野、9月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴとミツバチ、10月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、きらぴ香、10月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、恋みのり、10月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、かおり野、10月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、きらぴ香、11月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、恋みのり、11月
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)
- イチゴ、12月かおり野
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(宅配、通販、観光)