イチゴ、2018年記事一覧
イチゴ、7月
曇りがちな日が続いて少し涼しい日が続いていますね。その前までは猛暑でイチゴの苗が暑さで弱ってきていたようなのでハウスの屋根に遮光剤をかけました。ハウスの屋根が真っ白になったので涼しくなったかなーと思ったのですが、思ったよりも光を通してしまうためそれほど涼しくはならなかった感じです。今回使用した遮光剤...
イチゴ、9月
静岡限定で栽培できるイチゴの新品種「きらぴ香」の植え付けが終わりました!1週間程度で20000本弱植え付けをするにはホントの本気で仕事をしなければいけないので一日終わるとクタクタですがそれがまた充実感でもあります。ところでこのきらぴ香という品種の特徴ですが、糖度が高い、酸味が少ない、香りも抜群に良い...
イチゴ、10月
最近は夜かなり冷え込むようになってきたので少し喉の調子がおかしいなあと感じる日があったりするので風邪引かないように気をつけないといけないですね。さて今日はイチゴの秋の苗取りについてご紹介します。普通イチゴは春から夏にかけて苗を取って秋にハウスに植えるのですが、植えた苗が枯れてしまったらもう一度苗取り...
イチゴ、11月
今日も午前中はとっても暖かい日で仕事が楽しく感じられる一日でした。さて先日イチゴのビニールハウスに虫とり用の粘着板を設置しました。黄色と青色の板にベタベタする粘着剤が塗ってあって、ハエ取り紙のように板にとまった虫がくっついてしまうというやつです。黄色と青色でくっつく虫が違い、両方やることでほとんどの...