信頼関係で成り立つこと
今日は大分冷え込みましたが、明日スイカの種まきをするためにハウスの中で種まき用のトンネルを作っていたのでそれほど寒い思いはせずに済みました。話は変わりますが、最近お取引をしていて時々思うことがありまして、お客様には優しく丁寧に対応するけど仕入先に対する対応は厳しい担当者様がいるなと感じております。私自身は人によって態度を変えることはあまり好まないのでそういうことはやらないですし、買う側が偉いなんてことはないと思っています。あくまで買う側は商品やサービスにそれだけの価値があると思って、お金という物々交換の道具を渡しているに過ぎないのだと思うのです。だから自分はお客様だけでなく仕入先にも同じ対応が出来る方々とお付き合いしていきたいと思います。またそういった考え方をしてくださるお客様こそ長くお付き合いのできる本当の得意先様だと思っております。
関連ページ
- もっともっと真剣に向き合う
- 時間を買うこと、売ること
- 悩むことが出来る幸せ
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(果物狩り、宅配)
- 誕生日
- 本物との出会い
- 言葉を選ぶ大切さ
- 周りにいる人々が変わること
- 大したことじゃないと思えること
- その思いが僕を立たせる
- 厳しい言葉で次のステップへ
- 何のために仕事をするのか
- 普段の行動にその人らしさが出ること
- 与えて与えれる
- 出会いを大切に
- 迷い、悩み、出した答え
- 全てを受け止める覚悟
- 評価すること
- 自分と向き合い変わること
- 嫌だと思う前に行動する
- 仕事も楽しいけど
- 今日は最高の一日
- 感謝の気持ち
- 忘れたくない出来事
- 不安と向き合う
- ここまでやっておいて良かったではなく
- この日のために
- あと何年一緒に
- あるときもないときも
- やりたいことがあるから
- 秋の夕暮の一時
- 次の段階へ
- 誰のために1番を目指して
- 心が共鳴する方と
- 子供の頃の懐かしい記憶
- 春になると
- 涙がこぼれそうになった出来事