どんな出来事がおきようとも
台風24号の影響は凄まじくイチゴの2ハウスともビニールをビリビリに破られ、植えたイチゴの一部は海水混じりの雨で枯らされ今までで一番の被害を受けることになりました。周りの方々の被害も大きくほとんどはビニールが破れ、全壊された方などもおられ台風のリスクを痛感させられる出来事でした。
周囲に散らばったものの片付けを終えた後は、最優先でイチゴの消毒や畝とマルチの修復など作物の命を助けることをしていきます。それが終わったらイチゴの植え付けが終わっていないところの準備も進めないといけません。作物を最優先にするとハウスの修復は後回しになってしまうのですが、今回お付き合いのある業者さんが台風翌日から職人さんを手配して下さり、私たちがイチゴの仕事に専念出来るようハウスの片付けを並行して進めてくださりました。本来とても大変なビニールの片付けを嫌な顔一つせず進めてくれる姿を見て、その思いを無駄にしないようにイチゴ達を無事に守りきってみせると心に誓いました。またパートさんの方の中にはハウスを心配して30分も前から来て仕事を始めて下さる方もいてヒトも植物ももっと大事にしていかないとと奮い立ちました。なので相手を思うその気持ちが私の心を高めてくれるように、笹原果実も多くの方々の心に響くような果物を提供していけたらと思います。
関連ページ
- もっともっと真剣に向き合う
- 時間を買うこと、売ること
- 悩むことが出来る幸せ
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(果物狩り、宅配)
- 誕生日
- 本物との出会い
- 言葉を選ぶ大切さ
- 周りにいる人々が変わること
- 大したことじゃないと思えること
- 厳しい言葉で次のステップへ
- 何のために仕事をするのか
- 普段の行動にその人らしさが出ること
- どちらが偉いとかじゃなく
- 与えて与えれる
- 出会いを大切に
- 迷い、悩み、出した答え
- 全てを受け止める覚悟
- 評価すること
- 自分と向き合い変わること
- 嫌だと思う前に行動する
- 仕事も楽しいけど
- 今日は最高の一日
- 感謝の気持ち
- 忘れたくない出来事
- 不安と向き合う
- ここまでやっておいて良かったではなく
- この日のために
- あと何年一緒に
- あるときもないときも
- やりたいことがあるから
- 秋の夕暮の一時
- 次の段階へ
- 誰のために1番を目指して
- 心が共鳴する方と
- 子供の頃の懐かしい記憶
- 春になると
- 涙がこぼれそうになった出来事