6歳おめでとう!
明日は6歳になる息子の誕生日で、お出かけする予定なので今日ケーキを食べることとなり、イチゴを納めさせて頂いている洋菓子店様へケーキを買いに行きました。昨年イチゴのシフォンを注文したら凄く美味しかったので今年もリピートしました。なんといってもイチゴクリームがとても美味しくて毎年食べたくなる味です。こんなに美味しいケーキを作って下さるお店にイチゴを納めさせて頂いて本当に有難いと思います。なので私達も良いケーキに見合う良いイチゴづくりを頑張っていきたいと思います。
1歳おめでとう!
今日は1歳になる次女の誕生日でした。なので少し早めに仕事をあがり一緒に過ごす時間をつくりました。おいしいものを食べたあとお祝いメッセージを皆で言ってとても楽しいひと時でした。この子が無事大人になるまでどんなに大変なことがあってもその逆境ですら楽しんで乗り越えていける気持ちを持ち続けていたい、いつも子供達からはそんな気持ちをもらえます。毎日を一生懸命生きていると今日のようなほんの一瞬の喜びが本当に素敵なものに感じるものだと思います。
Half Birthday!
ようやくイチゴのきらぴ香ハウスのビニール張りが終わり、一段落つくことが出来ました。そして昨日は半年になる次女のハーフバースデーだったので、1年の誕生日よりは簡素にですが、カットケーキを買ってお祝いしました。まだまだケーキは食べられないですが、手に持たせてあげると全力でケーキを握って変形させてしまったことに驚きと焦りを感じました。半年なんて本当にあっという間で、子供達と一緒に出かけたり過ごせる時間は短いんですよね。
農業を始めたばかりの頃は生活の為にと時間を犠牲にして自分で多くの仕事をこなそうとしていました。でもあるとき今子供と過ごす時間を仕事に費やしてしまったら子供から見たら幼稚園や小学校時代にただ仕事ばかりをしている父親として写るだろうと気づきました。だから時間をかしてくれる社員さんの方々と成果を分け合って行く方向に切り替えました。もちろん手元に残るものは少なくなり家族だけでなく社員さんの人生に責任を負うことになり重圧を感じることもあり大変な面もありますが、子供と過ごす時間が増えたことはお金では買えないものたと感じています。そして次女のバースデーは社員さんの大切さを思い出させてくれる出来事でもありました。
すぐに忘れてしまうから
今日は台風がかなり近づいて来るのでビニールハウスやその周辺のものが飛ばないよう対策をしたり、大雨が降っても出来るだけ冠水が少なくても済むよう排水対策を行ったりしていました。その仕事の合間に今日で5歳になる子供の誕生日ケーキを取引先のケーキ屋さんで買ってきました。毎年違うケーキを頼んでいて今年はイチゴクリームのシフォンケーキを頼みました。イチゴの色でピンク色になったクリームがとても綺麗で、クリームにほのかに香るイチゴが絶妙な味で美味しかったです。外観、味共にこれだけの工夫をされているのを実感すると生半可な果物はおさめられないなと身が引き締まる思いになります。そんな奮い立つ気持ちを忘れずに栽培を続けていきたいと思う出来事でした。
関連ページ
- もっともっと真剣に向き合う
- 時間を買うこと、売ること
- 悩むことが出来る幸せ
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(果物狩り、宅配)
- 本物との出会い
- 言葉を選ぶ大切さ
- 周りにいる人々が変わること
- 大したことじゃないと思えること
- その思いが僕を立たせる
- 厳しい言葉で次のステップへ
- 何のために仕事をするのか
- 普段の行動にその人らしさが出ること
- どちらが偉いとかじゃなく
- 与えて与えれる
- 出会いを大切に
- 迷い、悩み、出した答え
- 全てを受け止める覚悟
- 評価すること
- 自分と向き合い変わること
- 嫌だと思う前に行動する
- 仕事も楽しいけど
- 今日は最高の一日
- 感謝の気持ち
- 忘れたくない出来事
- 不安と向き合う
- ここまでやっておいて良かったではなく
- この日のために
- あと何年一緒に
- あるときもないときも
- やりたいことがあるから
- 秋の夕暮の一時
- 次の段階へ
- 誰のために1番を目指して
- 心が共鳴する方と
- 子供の頃の懐かしい記憶
- 春になると
- 涙がこぼれそうになった出来事