毎年トウモロコシの種まきをします
先日トウモロコシの種を家族が買ってきたとのことなので、空いてる畑に種まきをしました。久しぶりにクワで畑を耕しましたが、これが大変大変!昔の方々はこの作業を日常的にやっていたのかと思うと頭が下がります。
そのあとはマルチをはって、穴を開けながら少しずつ種をまいていくと30穴程になりました。このあと順調に生育して実がなったあとは、虫やケモノに食べられたりするものもあるので20本ぐらい収穫出来ればいいかなと思っています。
今回のように家庭菜園をやるのにも結構本格的にやるので意外と作業後はしんどいですが、子供たちが喜んでくれる姿を見れるなら頑張っちゃおうという気持ちになりますね☆
関連ページ
- もっともっと真剣に向き合う
- 時間を買うこと、売ること
- 悩むことが出来る幸せ
- 植物の気持ちを考えた果物づくり(果物狩り、宅配)
- 誕生日
- 本物との出会い
- 言葉を選ぶ大切さ
- 周りにいる人々が変わること
- 大したことじゃないと思えること
- その思いが僕を立たせる
- 厳しい言葉で次のステップへ
- 何のために仕事をするのか
- 普段の行動にその人らしさが出ること
- どちらが偉いとかじゃなく
- 与えて与えれる
- 出会いを大切に
- 迷い、悩み、出した答え
- 全てを受け止める覚悟
- 評価すること
- 自分と向き合い変わること
- 嫌だと思う前に行動する
- 仕事も楽しいけど
- 今日は最高の一日
- 感謝の気持ち
- 忘れたくない出来事
- 不安と向き合う
- ここまでやっておいて良かったではなく
- この日のために
- あと何年一緒に
- あるときもないときも
- やりたいことがあるから
- 秋の夕暮の一時
- 次の段階へ
- 誰のために1番を目指して
- 心が共鳴する方と
- 子供の頃の懐かしい記憶
- 涙がこぼれそうになった出来事